久しぶりの更新です。最近割と暇だったのですがサボりまくりですみません。
僕はお酒はあまり強くないのですが、お酒が好きでまあよく飲みます。
外で飲んだらお酒もご飯も美味しいのですが、いかんせん貧乏なものでビールを買って帰って家で飲むことが多いです。
今まではギネスを買ったときについてきたグラスやバドワイザーの小さいグラスを使っていたのですが、渋谷のバーで飲んでいたときのチェイサーのグラスがとても薄くて口当たりがよかったのでこの度新調しました。
買ったのは松徳硝子の「うすはり」シリーズ。
ビール用のタンブラーLとウイスキー用のオールドグラスMを購入しました。
どちらも非常に薄いです。一番目の写真とか美味しそうに見えますよねー
薄いし軽いので割れないか不安になりますが、意外と丈夫で今のところ問題なく使えています。
まあビールは家では飲まないしグラスなんか何でもいいじゃん、というご意見もあるかもしれませんがコーラなどでも色が綺麗に見えるので美味しく感じますよ。
ちなみに僕はサッポロ黒ラベルが好きで下のグラスをずっと探しているのですが、オークションで出たときにも結構高騰していて困ります。居酒屋にあったので売ってもらえないかな。
松徳硝子のHPはこちらから。
あとがき
ビールは未だに「おっさんくさい」というイメージがあるのですが、やはりビールは好きです。
村上春樹の小説の主人公のようにビールを飲みたいと考えているのですが、顔がすぐ真っ赤になるので無理だなと最近気づきました。